緑幼稚園のブログ
今年度もあと少し
- 2023年03月17日(金) 19時58分22秒 |
- 今日の幼稚園
今年度も残りわずかです😌
だんだんと暖かくなり
春らしい季節となってきました☺️💖

「外であそびましょう〜!」
という先生の声を聞くと
玄関から駆け出してくる子どもたち
元気いっぱい体を動かして遊んでいます🏃♂️
年長組は花の寄せ植え体験がありました🌼

ふくい園芸福祉研究会の方が花の名前や植え方を
教えてくださいました😌✨

自分達で好きな色の花を選び
合う組み合わせをそれぞれが考え
自分で植えていきます💖
沢山の絵を書いた特製フェンスを
プランターにさしたら完成〜✨✨✨

素敵な寄せ植えが出来上がりました😳
ありがとうございます‼️
この寄せ植えは卒園式の日に
持ち帰り、お家で育てます👍✨
今年度最後の英語であそぼう

英語の歌を歌い体を動かし
楽しみながら英語に親しみます🎶
1年間沢山の英語を教わりました☺️

ロキーナ先生ありがとうございました‼️‼️‼️
AKUSHUさん(エルパさん2F)から、
絵本を贈呈いただきました📕✨

今回の贈呈については、
AKUSHUさんが以前おこなっていた
社員教育のための取り組みから
本の文化をひろげるために、
そして今から2年前の冬に
緑幼稚園がAKUSHU さんに
別の取り組みのことで相談させていただいた
というつながりの中で、
AKUSHUさんから
お申し出いただいたことにあります😌😌

幼稚園からも感謝の気持ちを込め
プレゼントを渡しました🎁

面白そうな絵本が沢山で
早速読み始める子もいました😂
本当にありがとうございました😌
大切に読ませていただきます💖💖
3月生まれのお誕生会🎂

今年度最後のお誕生会がありました💐🤍
神さまに守られながらここまで大きくなりました
これからもすくすく成長し共に喜びあっていけますように😌
お誕生日おめでとうございます‼️
🔶園開放デー【リトミック】
- 2023年03月16日(木) 22時54分54秒 |
- 園開放デーのご案内


毎週火曜日園開放中


毎日園庭開放中





今週の緑幼稚園開放デーも
とっても良いお天気の中

園庭で思いきり遊びます



今年度の開放デーもあとわずか

一瞬一瞬の時を大切に過ごします


おやつの時間も賑やかに
楽しく美味しくいただきます

今回のおやつはリンゴ







全園児さんと一緒に
リトミックを楽しみました


お兄さんお姉さんとふれあいながら
いろいろな音楽に慣れ親しみます


親と子どもたちとの大切なスキンシップ


音楽に合わせてなりきりあそび

感性、想像力、表現力が養われます



音楽を全身で感じ、のびのびと体を動かす
楽しさを体感し、運動センスの向上にも
つながる魅力的なリトミックタイムでした

今週の緑幼稚園開放デー
も一瞬一瞬が大切で
今しか出来ない
貴重な体験ができました

遊びに来てくれました
可愛いお友だち&保護者の方々
どうもありがとうございました

次回もお電話またはLINEで
ご予約お申し込みください

ぜひまだ緑幼稚園を知らない
お友だちもお誘いくださいね

(園庭開放は予約不要です





【幻灯】
昔ながらのお話(物語)を
映画のように楽しみましょう


※お車は城のまちコミュニティセンター駐車場
(右側のお城方面)をご利用ください。
※新型コロナウイルス感染症への
感染防止対策を行いながら
実施していきますのでご了承ください。
前日18:00までに
参加の申し込み
をお願いいたします

園開放デー専用のLINEも
ぜひご利用ください




入園のご希望について
幼児教育について
緑幼稚園についてなど
お聞きになりたいこと
どうぞご遠慮なく
お問い合わせください

☎お問い合わせ・ご予約☎


✨2023年度新入園児募集✨
- 2023年03月12日(日) 17時22分51秒 |
- 園開放デーのご案内
●○●○●○●○●○●○●○●○●


○2歳児クラス 10名
2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
○3歳児(年少)クラス 若干名
2019年4月2日~2020年4月1日生まれ
○4歳児(年中)クラス 若干名
2018年4月2日~2019年4月1日生まれ
○5歳児(年長)クラス 若干名
2017年4月2日~2018年4月1日生まれ
※2歳児クラスでは、
子育て支援の一環で
1歳児のお子さまも
若干名お受け入れします。
ただし、2歳の誕生日を迎えた時点での
入園となります。
【募集要項配布】
2022年9月1日(木)~
【願書の受付】
2022年10月3日(月)~
ご家庭のご都合によって
園児は7時30分から登園でき、
18時まで開園しています



http://midoriyouchien.main.jp/childcare.html
【幼児の無償化について】
2019年10月から
幼児教育無償化がはじまり、
緑幼稚園に通園する園児も対象となります。
3歳から小学校就学前までの子どもの入園料
(初年度)と保育料の無償化(上限あり)、また
保育の必要性の認定を受けたご家庭の
3歳児以上の子どもは幼稚園の
あずかり保育費用についても無償化
(利用実績と計算式のよる上限あり)
となります。
緑幼稚園には
いろいろな小学校区からの園児
が通園しています

例えば…平章、高椋、長畝、磯部、明章、
東十郷、木部、春江、森田、中藤などなど

子どもたちは毎日楽しく元気に
幼稚園生活を送っています

この様子はblogやInstagramを
ご覧ください



緑幼稚園の園開放デー

親子で幼稚園でしか出来ない
様々な体験をしてみませんか

毎週火曜日9:00~11:00
ぜひ遊びにきてください

坂井市唯一の私立幼稚園
緑幼稚園に興味のある方、
親子共にお友だちをつくりたい方、
子育てで気になることや
お困りのことがある方などなど
ぜひお気軽にご参加ください


※お車は城のまちコミュニティセンター
駐車場(右側のお城方面)をご利用ください。
※新型コロナウイルス感染症への
感染防止対策を行いながら
実施していきますのでご了承ください。
前日18:00までに
参加の申し込み
をお願いいたします


入園のご希望について、
お聞きになりたいこと
等がありましたら、
どうぞご遠慮なく
お問い合わせください。
園開放デー専用のLINEも
ぜひご利用ください

☎お問い合わせ・ご予約☎


●○●○●○●○●○●○●○●○●